Webサイトのページ表示速度向上の対策と重要性

  • HOME
  • コラム
  • Webサイトのページ表示速度向上の対策と重要性

こんにちは。 
EPRESS DESIGN運営事務局です。

ページの表示速度がもたらす効果やページ表示速度を向上させるための対策について解説いたします。




Webサイトのページ表示速度向上のための対策

WEBサイトのページ表示速度とは、ユーザーがWEBサイトを閲覧してから、ページが完全に表示されるまでの時間のことを指します。
ページ表示速度は、ユーザーがサイトをスムーズに閲覧できるかどうかの重要な要素であり、ユーザーがウェブページを開いている時間とは異なります。
ユーザーはストレスやイライラを感じることなく、サイトのコンテンツにすばやくアクセスできることが重要です。

なぜページ表示速度が重要なのでしょうか?その理由は以下の2つが挙げられます。

1. ユーザ体験の向上

ユーザーはページが遅く読み込まれるとイライラし、ストレスを感じるかもしれません。
ページ表示速度が遅いと、ユーザーはサイトのナビゲーションやコンテンツへのアクセスに時間がかかるため、閲覧意欲が減少します。
その結果、ユーザーはサイトを離れてしまう可能性が高くなります。


2. SEO対策 

Googleは、ページ表示速度が検索エンジン最適化(SEO)において重要な要素であることを公表しています。
ページ表示速度が遅いサイトは、ユーザーエクスペリエンスが低下するため、検索エンジンでのランキングが低下します。
その結果、サイトへのアクセス数やユーザーのクリック数が減少し、ビジネスにも悪影響を及ぼすことが考えられます。

以上がページ表示速度の概要とその重要性についての説明です。
WEBサイトの改善や成功において、ページ表示速度の向上は重要な要素であり、適切な対策を行うことが求められます。

 

    なぜページ表示速度が重要なのか

    Webサイトのページ表示速度は、ユーザ体験の向上とSEO対策において非常に重要です。

    ユーザ体験の向上

    サイトの表示速度が遅いと、ユーザーはイライラし、ストレスを感じます。
    ユーザーはインターネット上での情報にアクセスする際、迅速な情報提供を期待しています。
    そのため、ページ表示が2秒以内で完了しないと、約50%のユーザーが離脱してしまうといわれています。
    表示速度が遅いと、ユーザーは他の競合サイトに移動する可能性が高まります。
    したがって、ページ表示速度を向上させることで、ユーザー体験を向上させることができます。

     

    SEO対策

    また、ページ表示速度は検索エンジン最適化(SEO)の観点からも重要です。
    Googleは2018年7月に、モバイル検索の検索順位にページ表示速度を影響する要素として導入しました。
    つまり、表示速度が遅いサイトは検索結果の上位表示になりにくくなります。
    検索エンジンではユーザーの満足度を向上させるため、ページ表示速度を重視しており、その結果として高速なサイトを上位に表示する傾向があります。
    したがって、ページ表示速度を向上させることは、SEO対策の一つとして不可欠です。

    ページ表示速度の計測方法

    ウェブサイトのページ表示速度を計測するためには、いくつかの方法があります。
    主な方法として、GoogleアナリティクスとPageSpeed Insightsがあります。

    Googleアナリティクス

    ウェブサイトのトラフィックやユーザーの行動を分析するためのツールですが、その中にページ表示速度の計測機能も含まれています。

    使用するには、まずアカウントを作成し、トラッキングコードをウェブサイトの全てのページに設置する必要があります。
    このトラッキングコードを設置することで、Googleアナリティクスがページの読み込み時間などの情報を収集し、表示速度を計測することができます。

    計測された表示速度のデータは、Googleアナリティクスの「動作速度」レポートで確認することができます。
    このレポートでは、平均表示時間や特定のページの表示時間の詳細を確認することができます。

    Googleアナリティクスを使用すると、複数のウェブサイトの表示速度を比較することも可能です。
    この比較により、表示速度の改善が必要なページや問題のあるウェブサイトを特定することができます。
    ウェブサイトの表示速度を計測するだけでなく、その他のデータも収集できるため、ウェブサイトの総合的な改善に役立つツールです。

     

    PageSpeed Insights

    PageSpeed Insightsは、Googleが提供するウェブサイトの表示速度を評価するツールです。
    このツールは、ウェブサイトのURLを入力するだけで、そのページの表示速度を計測し、改善のためのアドバイスを提供します。

    ウェブページの表示速度に影響を与える要素を評価し、パフォーマンススコアを算出します。
    スコアは0から100の間の値で表示され、高いほどウェブページの表示速度が向上していることを示します。

    さまざまな評価指標が提供されているのも特徴です。
    例えば、リソースのキャッシュの有効化やJavaScriptやCSSの最適化などが挙げられます。
    これらの指標に基づいて、ウェブページの表示速度を改善するための具体的なアドバイスや優先順位が提供されます。

    ウェブサイトの特定のページやURLの表示速度を計測するだけでなく、モバイルデバイスやデスクトップデバイスでの表示速度の違いを比較することもできます。
    これにより、異なるデバイスや利用環境での表示速度の改善が可能になります。

    このように、GoogleアナリティクスとPageSpeed Insightsは、ウェブサイトの表示速度を計測し、改善のための情報やアドバイスを提供する有用なツールです。
    アナリティクスを使用して表示速度を計測し、PageSpeed Insightsを使用して改善策を見つけることで、より良いユーザ体験と高い検索順位を実現することができます。

     

    ページ表示速度を向上させるための対策

    Webサイトのページ表示速度を向上させるためには、以下の対策が効果的です。

    Webサイト全体の最適化

    まず、Webサイト全体の最適化が重要です。
    これには、不要なコードの削除やJavaScriptやCSSの統合、キャッシュの有効化などが含まれます。
    不要なコードやファイルは一度整理し、必要最小限のものに絞ることで、ページ読み込み時間を短縮することができます。

    画像・動画等の圧縮

    Webサイト内に大量の画像や動画がある場合、その容量がページ表示速度に大きく影響します。
    画像や動画を圧縮することで、ファイルサイズを減らし、ダウンロード時間を短縮することができます。
    また、適切な画質とサイズを選ぶことも重要です。
    ウェブ用に最適化されたフォーマットやツールを使用することで、高品質ながら効率的な画像や動画を表示することができます。

    サーバーの選定と最適化

    サーバーの選定もページ表示速度向上に大きく関わります。
    高速かつ安定したサーバーを選ぶことで、応答時間を短縮できます。
    また、サーバーの負荷を管理するためにキャッシュやCDN(コンテンツデリバリーネットワーク)を使用することも効果的です。
    これにより、ユーザーが近い場所からコンテンツを取得できるため、表示速度が向上します。

    これらの対策を実施することで、Webサイトのページ表示速度を向上させることができます。
    ユーザーのストレスやイライラを軽減し、離脱率や直帰率の上昇を防ぐだけでなく、SEOにも影響を与えるため、積極的な対策が求められます。


    EPRESS DESIGN(イープレスデザイン)では、お問い合わせを随時受け付けております。
    ご不明な点やご質問がございましたら、下記のフォームよりお気軽にお問い合わせください。

    CONTACTお問い合わせ